R7地域型健康づくり講座「元気アップ!ニコニコ教室」山口 開催レポート
開催日:9月10日(水)14:00〜15:30
参加者:受講生20名(女性16名・男性4名)※全員参加!
サポーター:12名(女性8名・男性4名)
講師:健康推進課 星原保健師
総勢:33名
秋の気配が少しずつ感じられる午後、山口地区で「元気アップ!ニコニコ教室」が開催されました。今回も笑顔と活気にあふれた時間となりました。
プログラム内容
🗣️ はじめの挨拶・受講生挨拶
皆さんの元気な声でスタート! 和やかな雰囲気に。

🩺 お元気チェック
体調確認を行い、無理なく参加できるよう配慮しました。
📚 本日のテーマ:「生活習慣病とは」


星原保健師による講話(14:05〜14:45)では、スライドを使って生活習慣病の予防について分かりやすく解説。
その後、実際に検脈を体験し、健康への関心が高まりました。


☕ 休憩(10分)
水分補給とおしゃべりタイムでリフレッシュ。
🧠🕺 ブレパサイズ(14:55〜15:20)
体と脳を同時に使うユニークな運動を実践!動画や写真も撮影し、皆さんの笑顔が印象的でした。


🎵 筑紫野恋歌

筑紫野恋歌に合わせて軽く体を動かし、心もほっこり。
🗣️ 受講生挨拶(感想)
- A子さん:「間違っても、笑ってごまかして〜楽しかったです!」
- B子さん:「頭と身体がバラバラでうまく動かなかったけど、楽しかったです。」
- A氏:「まだ暑い日が続きますが、美味しいものを食べて頑張ります!(笑)」
- C子さん:「健康診断を受ける大切さを改めて感じました。」

📢 次回のお知らせ・おわりの挨拶
次回は**9月24日(水)**開催予定です。
当番メンバーが変更になりますので、該当の方はご確認ください。
実施日:2025年9月10日(水)
場 所:筑紫野市 山口コミュニティセンター
(タカ)