「卓球バレー」講習会
「ラダー運動」(前の記事)に引き続き、約5分間の休憩後「卓球バレー」(本稿)の講習会を行った。昨年9月に西九州大学のESRD(Enjoy Sports & Recreation Day)サークルから講師を派遣していただき実施したので2回目。今回は運動サポーターの会二日市地区サポーターが運営を担当した。
(プログラム)
- チーム分け「じゃんけん列車」
その間に各コート(4コート8チーム①~⑧)ごとに担当が場所づくりをする。
1試合目:15点マッチ、時間制限10分
2試合目:15点マッチ、時間制限10分
コート 1試合 2試合 Aコート ①
対
②
Aコート勝者
対
Bコート勝者
Bコート ③
対
④
Aコート敗者
対
Bコート敗者
Cコート ⑤
対
⑥
Cコート勝者
対
Dコート勝者
Dコート ⑦
対
⑧
Cコート敗者
対
Dコート敗者
- チームに分かれ着席したら、運営委員(茶圓さん)より全体に講習会導入の挨拶を簡潔に行う
- 各コートごとにルール・用具等の説明を主審が行う
コート内で質疑応答(ルールの確認):
- ボールに連続して2回以上触れたとき
(但し、ネットに触れたときは、もう一回だけボールに触れることができる ) - ドリブル
- サーブブロック
- ブロッカーがサービスされたボールを直接相手コートにかえしたとき
(味方へのパスはOK)
日時:平成27年3月9日(月)11:00〜11:40